京都はOTOWA関連の会社や飲食店・施設が多い!

京都はOTOWA(音羽)にちなんだ施設やサービスがとても多くあります。
今回は、どんなものがあるのか、そもそもOTOWAとはどんな意味なのかについて解説していきましょう。

OTOWAは京都の名所から来ている

OTOWAは、音羽という、京都の名所から来ています。
多くの方が知っている清水寺のそばにある音羽の滝や京都の左京区を流れる音羽川といった場所からです。
ちなみに東京都にも文京区西部に音羽が来ていますが、一説によると京都の音羽の滝や清水寺を模した護国寺を当時江戸であった同地に建てられたことから来ているといわれています(音羽局 (おとわのつぼね) が徳川家からこの地を給されたという説もあり)。

京都ではOTOWAは様々な施設に使われている

京都ではOTOWAが様々なところで使われています。
分野では、企業、飲食店、不動産、その他サービスで見られます。

企業では、製造業などでこの名前を使ったところがあります。
やはり京都府内に本社を持っており、京都らしい雰囲気を持っている企業です。
清水寺の近くではありませんが、製造業自体その周辺で営むには困難であり、郊外に拠点を持っていても心は京都といった感じでしょうか。

飲食店もあります。
ラーメン店のようなところでは見ることができませんでしたが、カフェなどの飲食店で使われることがありました。
こちらは清水寺の周辺にあり、音羽の滝から取った可能性があります。

不動産ではマンションなどがあります。
ただ、イメージ的なものなのか清水寺の近くというよりは、郊外にあるマンションになっています。

その他のサービスは多彩です。
ホテル名に使われており、こちらは徒歩圏内に清水寺があり、公式サイトでもPRしているのが特徴です。

病院の名前にもOTOWAの名前がついているところもあり、対照的に京都で葬儀サービスにも同名が使われているのは印象深いといえるでしょう。